しーまブログ アウトドア奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月09日

ハブ捕りについて

ハブ捕りについて

こんばんは~。ご無沙汰しております。

先日、山の中で久しぶりにハブを1匹捕りました。
ハブ捕りについては色々思うことがあって、奄美の自然にとって決して良い事だとは思っていませんが、それでも自分がハブを捕る言い訳を書きたいと思います。

まず一つ目の理由は生活のためです。
恥ずかしながら、今の安月給で家族5人を養うのは相当厳しいので生活していくために捕っています。

もうひとつの理由はハブ捕りが大好きだからです。
矛盾していますが、島に来てハブに出会って以来、ハブが好きで好きでたまらないのですが、夜の山を歩きハブを見つけ捕獲することに最高のスリルと楽しさを感じています。
おそらく自分の中の狩猟本能が満たされるのだと思います。

自分にとって究極の理想的な生活は自給自足なのですが、その中の一環としてハブは自分にとって山の幸だと思ってます。だから捕った時は山の神様にお礼の儀式をします。そうする事で、自分の中ので捕獲行為を正当化しているのですが。

ぐだぐだと屁理屈な理由を書きましたが、奄美のハブが減少傾向にあることを考えると、やはり捕る事は良い事ではないですが、いつか奄美の自然が昔みたいに回復して、自分らがいくらハブを捕まえても全く減らない時代が来てくれたら嬉しいなと思っています。
そして、せめて自分みたいな人間が奄美に来てくれた人たちにハブやその他の奄美の生き物の魅力を紹介していけたらいいなと考えています。


タグ :ハブ爬虫類

同じカテゴリー(爬虫類)の記事画像
復活しました
ヘビにかまれちゃった
ガラスヒヴァ
夜の中央林道
アマミタカチホヘビ
ヒャン
同じカテゴリー(爬虫類)の記事
 復活しました (2010-08-22 09:29)
 ヘビにかまれちゃった (2010-06-27 21:29)
 ガラスヒヴァ (2010-05-29 23:29)
 夜の中央林道 (2010-05-18 20:52)
 アマミタカチホヘビ (2010-05-03 07:31)
 ヒャン (2010-05-02 21:58)

Posted by たかちほへび at 22:01│Comments(9)爬虫類
この記事へのコメント
たかちほへびさん こんばんは~

そうそう! たかちほへびさんは ハブが大好き!
それが 一番だと思います!

私も 一時 山の恵みで生活していましたから
同じで~す!

でも ワクチンになるのですから 
人類のためにも なっているんです

でも すごい!
さすがに 素手では まだ一回しか触ってにゃいです
ちびっとですよ           (・~・)m
Posted by こぐまママこぐまママ at 2010年06月09日 22:18
こぐまママさま

コメントありがとうございます。
最初は僕も、ハブという名前にびびって触れなかったです。
一度原ハブ屋さんのおじさんがつかんでいるのを見て、それから僕も少しずつ、つかめるうになりました。
こぐまママさんも一回さわっているんだから十分すごいですよ(笑)。
Posted by たかちほへび at 2010年06月09日 22:34
ハブが好き!ってすごく伝わってきます。
自然の恵みに感謝することが大切ですよね~。
いやー、なんか感動です。

奄美で育つと、子供のころから
「ハブは怖い、ハブは怖い」というのを
いやというほど刷り込まれます。

「むやみに草むらに入るな」とか。
しつこいくらいに言われます。

少なくとも私の子どもの頃は、相当言われました…。
だから、やっぱり、わたしはハブは怖いです~。

でも、ハブの魅力も知りたいですので、
いろいろ紹介してくださいです。
Posted by いないな at 2010年06月09日 22:53
たかちほへびさんこんにちは!

僕もハブを獲ります

父も叔父も獲っていました

友達も獲っています

ハブを捕まえる時の緊張感はたまりません

奄美にハブはある意味文化だと思います

島の森はハブに守られてきたところもあるし、

所得が少ない島民にとって生活の糧にもなっています

ハブについての記事を楽しみにしています
Posted by 島バナナ島バナナ at 2010年06月09日 23:30
ハブ捕りを正当化するなよ。情けない。
ハブの買い取り制度というのは本来
民家や畑周辺など、人に危害が加わる畏れのある場所に限って
すこしでも被害を減らそうと生み出された策であることを忘れるな。
お前は、わざわざ山へ入ってるんだろう?
だったらハブを捕るなよ。
そこはハブの棲みか(生息域)であって、お前の棲みか(生息域)ではない。
Posted by ハブ神 at 2010年06月10日 14:51
いなさま

コメントありがとうございます。
たしかに島の人はハブを恐れて子供達に絶対草原や山に入らせないですよね。
仕方の無い事だと思いますが、山で遊んで育った自分的には、島の子供がせっかく自然豊かな奄美で育ちながら、山や川で遊べないのがもったいないな~と思います。

島バナナさま

コメントありがとうございます。
そうですよね、僕的にも太地町の捕鯨みたいに島の文化として認められたらうれしいなと思います。

ハブ神さま

コメントありがとうございます。
このような厳しい意見も当然だと思います。
それでも自分は山へ捕りに行きます。
自分は人も生態系の一員と考えてますので、神様に感謝しながら捕らせていただきます。
まあ、なんだかんだ言って生活のためです(笑)。
Posted by たかちほへび at 2010年06月10日 18:46
お前はアホか? 何が「生態系の一員」だ。
生態系の意味がわかってるのか?そんな戯言は捕ったハブを食ってから言え。
それに、生活困窮はお前自身の責任だろうが。ぽんぽん子供作りおってからに。
島で生活する以上、高い生活水準を求めるなよぼけ。
そんなに金に困ってんならネットなんかすんな。

ま、近いうちハブ買い取り額が半額以下に下がるから
それでも元が取れる自信があるなら続ければ?
ガソリン撒き散らして山を荒らしまわってさぞ嬉しかろう。
Posted by ハブ神 at 2010年06月10日 21:42
ハブ神 お前人にとやかく言うほど偉くないクセに(-。-)y-゜゜゜

家庭も子供も持ったコトのない人に限って理想ばかり言う(-。-)y-゜゜゜

疲れる・・・

親のスネかじってどーせ実家にでも暮らしてる一人よがりの独身者だろ

タカチホヘビさんより
どっかのツアーガイドの方がよっぽど悪ドイ気がするが?(お前じゃね?)

ナイトツアーとか言ってエコカーでも何でも無い車で夜の山道を車の
ヘッドライトと排気ガスでクロウサギの住む森を(三太郎峠とか)
走り回って 逃げて回るクロウサギを観光客に見せて

金取ってるツアーガイド(-。-)y-゜゜゜

自分ばっか正当化するなよ

子供ばっか作って何が悪い(`´) 怒

高い生活水準目指して何が悪い?

いいコトじゃないか(`´) 怒

子供を作り子孫を残すのが自然の摂理じゃないか

子供も居ない人が偉そうなコト言うなよ 
Posted by クロ宇佐 at 2010年06月18日 11:58
んと・・お前は誰かと勘違いしてないか?
俺は奄美生まれだが、今は宮崎に住んでるんだがな。
なんかおもしろいからコメント返してみたw
Posted by ハブ神 at 2010年08月12日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハブ捕りについて
    コメント(9)